お題「#買って良かった2020 」
昨年は(今年もだけど)未知のウイルスが跋扈したせいで、50年以上生きてきてまさかこんな生活を送ることになるとは思わなかった、というのがすべての感想だが、それでもその生活を送る上でこれを買って、またはあってよかったなというものがいくつかあったので、記録しておく。
PC関連
パソコンの足
昨年のゴールデンウィークからずっと在宅で、毎日平日は7時間~8時間ぐらいずっとノートPCを使っている。
少し傾斜がつくとタイピングが楽になる。
アルミ製のものも買ったが結局こういう単純で小さいものが使いやすい
BuffaloのLANケーブル
BUFFALO ツメの折れないLANケーブル カテゴリ6a ストレート フラットタイプ ブラック BSLS6AFU50BK
- 発売日: 2012/09/07
- メディア: Personal Computers
Wi-Fiだとたまにネットワーク接続が切れるといううちの環境では、ルーターとPCをLANケーブルでつなぐのが一番安心。
一時は本棚&うちの人のクローゼットの部屋を書斎みたいになるよう片付けてそこで仕事をしていたが、Wi-Fiに不安があるので今はリビングで仕事している。
テレビつけっぱなしにしていたりとか、たぶん仕事環境的にはあんまりよろしくはないと思うが、だからといって集中が途切れることはない。わたしはやる気がないときは最初からなくて、そういうときはもう休んでしまう。そしてやり始めたらやる気がなくなるということがあまりない。在宅勤務に向いてる?よくわからない。
家電・オーディオ
超音波式加湿器
夏が終わり、冬にさしかかるころから部屋の空気の乾燥が気になりだして、12月に買った。
上部から給水できるのとスイッチがダイヤル式なのがいい。朝は30%ぐらいになっている湿度が、これをだいたい最大から70%ぐらいの出力にすると、つけてから1時間ぐらいで50%前後にまでなる。
たまに異音がするときがあるが、なんかの加減でその音がやむ。どうしたら音が鳴らなくなるのかまだわかっていないところが不満でもあり不安でもある。
3日に一度掃除する必要がある。
洗顔マッサージ器
ストレスのためか肌がものすごく荒れたときに、無理なクレンジングをやめて石けん洗顔に変えた。そうすると毛穴のつまりが気になって、クレンジングオイルなんかだと簡単にとれたりするけど、それだと肌荒れは治らないし、と困っていた時に買ったもの。気にしなくなったというのも大きいかもしれないが、毛穴のつまりがあまり気にならなくなった。
アイリスオーヤマのサーキュレーター
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 24畳 パワフル送風 DCモーター リモコン付き ホワイト PCF-SDC15T
- 発売日: 2019/04/19
- メディア: ホーム&キッチン
梅雨時の洗濯物の部屋干しに威力を発揮。
それまでは扇風機に手伝ってもらったが、今は扇風機は人間様用に戻ってもらった。
Amazon Echo Studio & Fire TV Stick 4K
Echo Studio (エコースタジオ)Hi-Fiスマートスピーカーwith 3Dオーディオ&Alexa
- 発売日: 2019/12/05
- メディア: エレクトロニクス
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
- 発売日: 2018/12/12
- メディア: エレクトロニクス
プライムデーでEcho Studioは2台購入してホームシアターにして、Hulu、Prime Video、Amazon Music HDを楽しんでいる。
それまでは音楽はもっぱらヘッドフォンやイヤホンで聞いていたが、スピーカーから出る音を聞くのは別ものだと改めて思った。
音はいいと思うけど不満はある。ホームシアターや2台でステレオ再生する場合、ギャップレスアルバム(ライブ盤とかね)を聞くと曲と曲の間に無音がかならず入る。ここを改善してくれたら最高なのだけど。
Campfire Audio Andromeda 2020 有線イヤホン
BAの多ドライバーイヤホン。14万円。こんな高いイヤホンを自分が買うとは思わなかった。
インピーダンスが低いのでホワイトノイズが乗りやすいのが気になったが、アッテネーターで解消した。
シュア掛けが簡単にでき、耳が痛くならない。
finalのイヤホンケーブルを外す道具
イヤホンのケーブルはパチンとはめる、はめるとなかなか外せない。でもこれは一発で外せる。
単純なものだけどすごくいい。おすすめ。
日用品
重炭酸入浴剤 BARTH
においがないのがいい。効果はよくわからないけど、短い時間で汗が出てくるので温まっているんだと思う。
湯船につかる頻度が増えた。
cheero CLIP Light
リケーブル可能なイヤホンを買ったので、ケーブルも増えてきた。
束ねておくのに重宝している。
音楽
ソプラノ歌手 ルチア・ポップ Lucia Popp
Lucia Popp: Song to the Moon (Rusalka)
もう28年も前に亡くなった歌手だけど、去年は本当によく聞いた。彼女の歌唱集のアルバムを2つも購入した(7枚組と3枚組)。
Amazonで彼女のクレジットのあるアルバムを探し、Amazon Music HDで検索して聞いている。YouTubeでもオペラに出演したときの映像がけっこう見つかる。
若い時には本当にかわいらしくて、人気があったんだろうなと思う。母と生年が同じなので、変なシンパシーさえ感じている。
豊かで温かみのある声がすばらしい。ずっと聞いていたい声だ。
指揮者 グスターボ・ドゥダメル Gustavo Dudamel
現在はLAフィルの音楽監督。
エネルギッシュな指揮ぶりがかっこいい。
わたしはクラシック音楽には明るくないのでどこがどういいのかうまく言えないけど、もし自分がオーケストラの団員だったら、この人にために最高の音を出して差し上げたいときっと心から思ったことだろう。そのぐらいえくぼがかわいい。
Gustavo Dudamel, Wiener Philharmoniker - Adagio for Strings, Op. 11
グラミー賞 最優秀オーケストラ演奏賞・最優秀アルバム技術賞ノミネート
- アーティスト:Gustavo Dudamel
- 発売日: 2021/01/29
- メディア: CD
書籍
マーガレット・アトウッド『侍女の物語』
- 作者:マーガレット アトウッド,Margaret Atwood
- 発売日: 2001/10/24
- メディア: 文庫
Huluでこの本を原作としたドラマ「ハンドメイズ・テイル~侍女の物語」をシーズン3まで見た。
衝撃的過ぎて見終わってもずっと登場人物のことを考えている。シーズン4は今年放映予定だという。
そのあとで原作である本書を読み始めた。
1985年に出版されたこの本の内容がこれほど現実味をもって迫ってくる時代が来るとは。
これについては別途ブログに書くつもり。
去年は続編やグラフィックノベルも出版された。
- 作者:マーガレット・アトウッド
- 発売日: 2020/10/01
- メディア: 単行本
- 作者:マーガレット・アトウッド
- 発売日: 2020/09/17
- メディア: 単行本
落語
Amazon Music HDにもっと落語をいれてくれぃ。
桃月庵白酒
とうげつあんはくしゅ。仕事中のBGMに落語はとてもいい。
口跡がよくて声もいい。編集能力がばつぐんで、変なギャグなしで笑わせ、ほどよい毒も持っている。
顔がかわいいし、ずっと若手若手と呼ばれていたから気づかなかったが同い年だった。
古今亭十八番の「火焔太鼓」はもちろん、「だくだく」みたいなくだらない話もいいし、「芝浜」みたいな大ネタも軽くすっきり演じているところがいいと思う。くささがない。
柳家喜多八
やなぎやきたはち。
柳の宮喜多八殿下。2016年に66歳でお亡くなりになった。
Amazon Music HDにいくつもアルバムが公開されていて、全部聞いた。
ぼやき節のまくらと違って落語に入ると熱演するところが大好きだ。
声は少しガラガラだけど、まったくいやじゃない。もっとたくさん聞きたかった。
「やかんなめ」「棒鱈」「たけのこ」「鈴ヶ森」が最高。ほかのどれも最高だけどね。「子別れ」に八百屋を出してくれる落語家でもあります。