物語消費しすぎ地獄へようこそ

何かしら作られたもの、作られてしまうもの=物語を消費せずに一日を終われない。

自作のデスク+IKEAスコーディス

#新生活が捗る逸品

在宅勤務生活まる1年たちました~

仕事をする場所を、
クロゼットと本棚に囲まれた5畳の部屋(Wi-Fi途切れがち)

ダイニングテーブル(テレビ観がち)

リビングのローテーブル(猫背になりがち)

と転々としてきてまだしっくりこない、どうにかしたいと考えた末に、クローゼットにデスクを入れて中を書斎化すればいいのでは!と書斎を特集する雑誌を見て思い立ち、実行しました~

参考にした画像検索:
クローゼット 書斎 - Google 検索

まずは、デスクを自作。幅が半間に満たないのでこれはマストでした。
参考にした記事はこれ

天板のサイズは、厚さ30mm x 奥行580mm x 幅850mmとしました。左の脇にIKEAのペグボード スコーディスを専用のコネクターで取り付ける予定にして、幅はクローゼットの幅よりも少し短めにしてあります。

板を注文したのはみんな知ってる木材通販のマルトクショップ
タモ 集成材(積層材)を選び四辺とも上R面(3R)+ 下糸面 + 磨き仕上げで。

注文してから約1か月で届きました。

脚はこれの黒を。

白やグレーもありました。

天板には色を塗りました。

ハケで塗りました。オイルステインとハケ、紙やすりはホームセンターで買ってきた。

で、ワックスがけもしました。木材に塗るワックスは調べたら自作できるとのことで、以前自作のコスメづくりのために買った未精製の蜜蝋があったのでスーパーでえごま油を買ってきて、自作しました。合計100gになるように作ったらほとんど余ってしまった。えごま油はせっせとサラダにかけて消費中。

オイルステインはけっこう匂いがあって、24時間乾かせばいいと説明書きにあったけど結局1週間以上乾かしました。それでもまだにおいます。なので、ワックスがけだけでもいいかもしれない。ただ、手持ちのデスクワゴンと色を合わせたかったので出来上がりには満足です。

このデスクをクローゼットに入れるのに、折れ戸を一度外したら、取り付けがなかなかうまくいかなくて大変でした。

www.ikea.com

スコーディスはベージュの一番小さいサイズのをコネクターで左の脇に設置し、ペン立てと布製の物入をひっかけて使用しています。

出来上がったクローゼット書斎です。

f:id:bladebone:20210429214148j:plain
f:id:bladebone:20210429214220j:plain

クリスマスっぽい照明はIKEAのもの。

仕事中はデスク下にあるワゴンを出して、右側においてサイドテーブルのようにして使います。飲み物とかはここに置く。

電源タップは裏に磁石がついている6個口のもので、デスクの足に貼り付けてます。クランプ式のLEDデスクライトの電源コードがたるんで見えてちょっとカッコ悪いですね。

これで約3週間ぐらい仕事をしてみましたが、なかなか快適。三方を壁に囲まれているのが、ちょっとした自習室みたいです。椅子は以前ダイニングで使っていたものですが、オフィスチェアでなくても今は平気。
仕事終わりに電源タップのコードをしまって、扉を閉めると何もなかったようにそこにクローゼットの扉があるだけです。

f:id:bladebone:20210429221934j:plain

切り替えがとても楽です。自画自賛

そして、2台のAmazon Echo Dot+充電ドックを左右に置くのに、100均でMDF板を、手芸用品店で幅4mm x 長さ1000mmの皮ひも2本を買い、本日ロープシェルフを手作りしてみました。

MDF板は縦200mm x 横400mmで厚さは5mmぐらい。横の200mmを生かして110mm x 200mmの板2枚になるようにノコギリでカットし、端から10mmずつ内側に直径3mmの穴を4つ電動ドリルで開けて、320mmのひも2本を110mmの辺に取り付けました。

100均の突っ張り棒に通してみたけど、充電ドックつきのEcho Dotは620gと案外重いので合わせて1kg超の重量に耐えられるかちょっと不安です。

さあ、これで連休明けから仕事です。