重たいバッグの中身
今週のお題「カバンの中身」
最近バッグを買いました。何年ぶりだろう?
公式サイト、そうじゃないサイトいろいろ調べて、この色!とグレーを買うつもりでデパートに行ったが在庫なし(在庫確認してなかった!)。
店員さんがグレーはないけどこの2色ならとストレージから出してくれたバーガンディとヘーゼルナッツ(キャメル)で迷って、ヘーゼルナッツを買いました。
ずいぶん前に愛用していたのと同じモデル、サイズ(S)なので使い勝手はよく知ってる。
色も気に入った。持ち手にスカーフ巻いたらかわいくなった。
それとリルビーのバッグインバッグのレギュラーサイズを使ってる。
そのバッグの中身はいつもこんな感じ↓
- 財布
- 交通系ICカードを入れた定期券
- 家の鍵
- ティッシュケース(リップクリームやアルコール消毒液、香水のアトマイザー入り)
- ポイントカードが入ったケース
- 予備のマスク(買い物のおまけでもらったマスクケースに入れてる)
- エコバッグ(3月のライオンの)
- スマホ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 本(たいていは文庫本)
これに観劇やコンサートには眼鏡が加わり、雨予報のときは折り畳み傘を入れる。
けっこう重い。
でも今はどれも必要なのよねー
特に今年買い替えた財布が大きくて重い。でもまだ小さいのにするのに抵抗があるんだよねー
あと、本がないと不安。kindle paperwhiteにするときもある。
DAPは、スマホに音楽を入れていないのと電池切れを回避するのに欠かせない。SONYのNW-A55。これは軽い。
ポイントカードはスマホのアプリに置き換わったのが多くなってきたから、もう少しで持ち歩かなくてよくなるかも。
小さいバッグで出かける人はきっとこのお題にはくいつかないんだろうな~