5巻くらいまでの好きな作品
Keeping informed is good; non-stop news is not.
最新ニュースを確認するのは大事だけれど、そればかりを追うのは偽情報にとらわれることもあるので注意しなさい、と会社のRemote Work Tipsにあった。
こういうときこそ物語が効力を発揮する、というのをよく目にする。
けんこうこつのおすめ
完結したものばかりを集めました。長いよ。
鳥が話す!ほのぼのしているようで弱肉強食が描かれていて、なかなか深い。
身近な野鳥に興味がわくようになった。
「なんてことないふつうの夜に」の中の1篇のスピンオフが「はたらけ!睡魔さん」
生殖が完全にコントロールされた世界で突然変異の存在「ミュー」が反旗を翻す。
これはアニメもぜひ。映画もテレビもどっちもいいです。
ただのへんくつな小汚いジジイかと思ったら高名な指揮者だったという話。
実写映画にもなっている。
これ何度読んでも泣いてしまう。小玉ユキはいいよねえ。
これもテイストは似ているかも。
4巻はおまけ回なので、本編は3巻まで。万能だけどシルバニアファミリーみたいにちいさい宇宙人が地球を知るために居候しているアパートの女子たちと周りにいる男子たちの本音がほとばしる。
4巻で完結。お母さんを失った家族と叔母さん、隣の家族、学校の友だちの話。
夫の転勤で夫の実家に住むことになった二人と、実家で一緒に暮らす家族の話。6巻で完結。展開がものすごく速い。
お隣さん同士の友情と恋愛。
一押し。大好きなので何度も読んでる。
いわゆるボーイミーツガールの話だけど、こんな会話のキャッチボールができる異性の友だちがほしかったなと思う。
全部電子書籍が出ているので買いに行かなくても読めますよ。